タイ・パーイおすすめ観光名所「パーイキャニオン」の絶景が最高な件
- 2019.05.25
- タイ

タイの知られざる絶景ポイントである「パーイキャニオン」
パーイに訪れたら必ず訪れるべき観光名所No1と言っても過言ではない、パーイの中でも屈指の名所です。
私はそのあまりの良さに、2日連続でパーイキャニオンに足を運んでしまいました。
それにしても、いやぁ、良かった。笑
今思い出してもパーイキャニオンで過ごした一時は格別で忘れがたいものですし、また絶対に訪れたい場所です。
今回は実際にパーイキャニオンに行ってきたので、パーイキャニオンの魅力やと特徴、その様子などをご紹介します。
自然豊かな絶景が広がり、夕日の名所ですのでぜひ訪れてほしいです。
パーイキャニオンの場所・行き方
パーイキャニオンはパーイの街の中心地からチェンマイ方面の街道を南に5kmほど進んだところにあります。
チェンマイとパーイを繋ぐ大通り沿いの近くにあり、交通に便が非常に良くアクセスが良い場所にあります。
そのアクセスの良さからか夕日の時間帯になると大勢の観光客が集まります。
パーイの街からのおすすめの行き方は一人で行くならレンタルバイク!
パーイの街では一日100バーツ(約350円)~レンタルすることができます。(安い!)
大都市であるバンコクやチェンマイと比べるとかなり安い相場で借りるこもとができます。
パーイでのレンタルバイクについては以下の記事で詳しくまとめていますので、合わせて読んで見てください。
大人数での移動や自分で運転ができないのであれば、レンタカーやツアーを組んで行く方法があります。
レンタカーはバイクよりも借りられる場所が少ないのが難点ですが、パーイには公共雨交通機関がないですので移動手段は車かバイクのみに限られます。
ツアーを組むと他の観光名所も合わせて1日をかけて回ることができますが、時間的自由はあまりなく、料金も少し高めにかかりますので、それでも良い人は問題ないでしょう。
魅力・特徴
パーキャニオンの魅力や特徴について具体的にご紹介します。
最高の夕日の景色
パーイキャニオンでなによりも素晴らしい魅力なのが、夕方にパーイキャニオンから見える夕日です。
パーイは内陸にあるので周囲は山に囲まれています。
山に沈んでいく夕日を眺めるために、夕方になると大勢の観光客がパーイキャニオンに集まり、皆思い思いの過ごし方で美しい夕焼けを楽しんでいます。
太陽が山に沈んでいくにつれて徐々に夕日の色・太陽の色が鮮やかになっていく様子は筆舌に尽くしがたい。
最高に穏やかできれいな時間がながれ、普段感じている嫌なことを忘れさせてくれます。
そしてこの自然の雄大さを見ていると、自分がいかにちっぽけっで小さい存在であるかを感じさせてくれます。
夕日の人気スポットということもあってか、パーイに集まる人々の多くは欧米人カップルで、夕焼けを見ながら語らう姿が散見されます。
とても良い雰囲気です。(この微妙な距離感もまた初々しくてたまりませんなァ!)
羨ましさしかありません。
嫉妬を禁じ得ない光景です。
欧米人の観光客以外では中国人観光客が多かった印象です。
パーイは欧米人と中国人に人気の高い観光スポットということもあってか、オパーイキャニオンに訪れる人の大半が欧米人か中国人のようです。
周囲を囲む大自然
パーイはタイの北部の自然豊かな場所にあることもあり。パーイキャニオンは周囲を豊かな自然に囲まれています。
THE大自然です。
この大自然に囲まれた中でまったりとした時間を過ごすのはとても乙で、心が洗われるのを感じます。
何よりも空気が澄んでいてとても気持ちが良いです。
アドベンチャー感を味わえる岩の足場
パーイキャニオンは夕方に見える夕日と周囲に見える大自然の景色が最大の魅力ではありますが、パーイキャニオンのアドベンチャー感溢れる岩石地帯の足場を散歩するのも、とても楽しいです。
パーイキャニオンは白目の岩場が特殊な形に切り取られたとような足場になっており、激しいアップダウンや細くなった岩場が広範囲で広がっています。
自然の中に囲まれた細い岩の道を進んでいくのは、アスレチック感たっぷりでスリルが味わえます。
人一人が通るのがやっとの細い足場を進んでいくと奥にあるエリアに進んでいくことができます。
高さも結構あり、高所恐怖症の人でなくても結構ビビります。
というか普通に怖いです。笑
細い足場で記念札撮影を取る人もいます。
しかしこの細い道を進まないと奥にある夕日の絶景スポットへはたどり着けませんので、多くの人が頑張って進んでいました。
そしてこのエリアで最もスリル満点なのが以下のポイント。
突き出した岩場のポイントがあり、観光客たちの絶好の撮影スポットになってます。
先端部分に行ってそれぞれのポーズを取り、写真撮影をしている人で賑わっています。
岩場の先端に行くにはかなり度胸が必要です。
こういう場面だと女性の方がすんなりと先に進んでおり、たいていの男性はへっぴり腰になっている人が多かったです。
思わぬところで女性のたくましさを感じました。
実際の様子
パーイキャニオンに行ってきた様子を動画でも撮ってきたのでご紹介します。
動画だとその高さや様子がよく伝わります。
切り立った崖のようになっている道のスレスレを歩くのはスリル満点で楽しいですね。
夕日が沈む様子も撮影してきました。
何もせずにただボーッとしながら夕日を眺める。
最高に贅沢な時間です。
まとめ
パーイにある観光名所「パーイキャニオン」についてご紹介しました。
パーイにある他の観光名所の中で特におすすめしたい観光名所として、東南アジア最大級の洞窟である「Lob cave」については以下にてまとめていますので、興味があれば合わせて読んでみてください。
「Lob cave」もパーイキャニオンと同じく、アスレチック要素と絶景を楽しむのにうってつけの観光名所です。
ここまでパーイキャニオンの良さや見どころについてご紹介してきましたが、本当に最高の思い出になること間違い無しの場所です。
私はその良さのために2日連続で夕日を眺めにパーイキャニオンに足を運んでしまいました。
そして間違いなくその価値があったなと感じています。
あなたもパーイを訪れたなら、是非パーイキャニオンに足を運んでみてください。
そこにはあなたを満足させる絶景と出会えるはずです。
パーイを含めた旅の予約は、ホテル、航空券、その他旅行に必要なものをワンストップでおトクに手配できる「エクスペディア」がお得です!
これを機会に是非確認してみてください!
-
前の記事
不動産投資で収益指標となる「表面利回り」の計算方法を解説 2019.05.24
-
次の記事
人気のタイ・パーイで最高の時間を。街の様子を写真付きで紹介。 2019.05.25