タイ・アユタヤ駅から徒歩1分のおすすめホテル「IL Treno Hostel(イル トレノ ホステル)」を紹介
- 2019.02.27
- タイ

東南アジアの先進国、タイには文化遺産3つ、自然遺産2つの合計5つの世界遺産があります。
その一つがタイの首都バンコクより鉄道で2時間ほど北上した都市「アユタヤ」にあります。
アユタヤにある世界遺産は駅から少し離れた場所にあり、かつての王朝として栄えた地域一帯が世界遺産とされています。
バンコクからアユタヤへの移動手段でおすすめなのが電車ですが、私がアユタヤで宿泊した駅前のおすすめホテル「IL Treno Hostel(イル トレノ ホステル)」についてご紹介します。
駅から徒歩1分の立地の良さ
「IL Treno Hostel(イル トレノ ホステル)」の最大の良さは、なんと言ってもその立地の良さです。
タイの南北に伸びる国鉄の「アユタヤ駅」から歩いて1分ほどしか離れていない距離にあります。
駅を出て左手に進んでいくとすぐにホテルに到着します。
遺跡のあるアユタヤ歴史公園のエリアからは少し離れてしまっていますが、ホテル近くにはトゥクトゥクが待ち構えていますし、レンタルバイク、レンタルサイクルショップがありますので、移動手段に困ることはないでしょう。
私はあえて西部にある歴史公園のエリアまで徒歩で行ってみましたが、慣れない土地ということもあり片道30分から1時間ほどはかかってしまいました。
ですのでアユタヤ内の観光名所への移動はバイクか自転車をレンタルすることをおすすめします。
アユタヤ最安価格帯
アユタヤの宿泊料金は、観光地ということもあってかバンコクやチェンマイなどの都市部に比べて少々割高です。
バンコクやチェンマイは1泊100バーツ(約340円)ほどからドミトリーのホテルがあります。
それでも「IL Treno Hostel(イル トレノ ホステル)」はアユタヤ内で最安価格帯で、1泊160バーツ(約550円)ほどから宿泊できます。
予約サイト宿泊日数、時期によって値段は大きく変わりますので、値段については予約時にしっかりと確認をしていただければと思います。
ホテル内の様子
それでは実際に宿泊した経験から、宿泊施設の様子をご紹介していきます。
正面から見たホテルの様子です。
宿泊場所は2階と3階になっており、1階では食事が取れるレストランになっています。
写真左手の白い扉から2階へ上がれます。この扉はオートロックになっています。
1階の店内の様子。
1階の店主に予約の旨を伝えて、入り口のルームキーを受け取ると同時にデポジットを預け、2回に移動します。
建物は木造を基本とした落ち着いた雰囲気。
よく掃除もされており清潔感があります。
2階に男女混合のドミトリールームがあります。
隣に欧米人女子の宿泊客がおり、少しドキドキしました。
部屋の中はこんな感じ。
2段ベットが4つある8人部屋でした。
ベットが少し弱く、そこまで気にはなりませんが、寝返りを打つと少し音がします。
ベットは清潔にされていましたし嫌な匂いなどもなし。
エアコンも付いているので寝苦しいこともありません。
鍵付きのロッカー。
鍵は自分で用意する必要はありますが、貴重品を預けるのに安心です。
小型なので、大きなバックパックなどは預けるのは難しいです。
シャワールーム。
トイレとは完全に分けられており、お湯もしっかり出ます。
かなり清潔感もあるためきれい好きな人でも問題ないでしょう。
トイレです。
備え付けの紙はあったりなかったりなので自分で用意をしたほうが無難です。
シャワー室同様清潔ではありますが、清掃後のためか、水浸しのことがあるため、気になる人はスリッパを持ち込みましょう。
2階の談話エリア。使用人の人がシーツを片付けています。笑
エアコンはないですがテレビと電源と扇風機があり、まったりできます。
写真右手がベランダになっており、屋外レストランの様子を眺めることができます。
ベランダからの様子です。
夜になるとライトアップされて良い雰囲気です。
眼の前が駅で道路にも面していますが、交通量も少ないため空気も悪くないですし、騒音もなく穏やかな雰囲気の夜を楽しめます。
この雰囲気の中のレストランでとるディナーはとてもおしゃん(お洒落)でしょう。
Wi-Fi環境も良好で、ホテル全域で特にストレスなく利用することができました。
Booking.comで8.1の高評価
世界最大級のホテル予約サイトである「Bookinngu.com」にて「IL Treno Hostel(イル トレノ ホステル)」の評価を確認してみたところ、10点満点中8.1点で「とても良い」という評価を得ています。
口コミも454件寄せられており(2019年2月)、信用度も高いと言えます。
日本人の方も多く宿泊しているようで、日本人からも概ね良好なレビューが寄せられています。
ホテル周辺の環境
ホテル周辺にはセブンイレブンやスーパーマーケットがあるため、基本的に困ることはありません。
食事が取れるところは少し少なめですが、近くのセブンイレブンの眼の前に昼から屋台が並んでいますので、全く食べるところがないわけではないですので、数日の宿泊であれば困ることも飽きることもないでしょう。
また大きめの道路に面していますがメインの道路からは外れているため交通量も少なく、空気の悪さと騒音はそれほど気になりません。
まとめ
タイのアユタヤ駅から徒歩1分のおすすめホテル「IL Treno Hostel(イル トレノ ホステル)」について紹介しました。
- 低価格
- 立地の良さ
- 清潔さ
- Wi-Fi環境の良さ
- 周辺環境
上記の良さに加えて、特段大きなマイナス点もないホテルだったと言えるでしょう。
次回アユタヤに行くことがあれば同じホテルに宿泊するだろうなと思うほどには満足感のあるホテルです。
当然高級ホテルのようなサービスはありませんが、宿代を節約したい人にはおすすめできるホテルです。
アユタヤに行く際のホテル選びの参考にしていただければと思います。
-
前の記事
タイ・バンコクで実際に食べた激安ローカルフードを紹介 2019.02.24
-
次の記事
タイの世界遺産のある都市「アユタヤ」で食べた地元の食事を紹介 2019.02.28