ハンドボールのステップシュートを高確率で決める【コツを解説】
- 2020.04.30
- ハンドボール
今回はハンドボールの基礎的なシュートでありながら高等技術にもなる、「ステップシュート」のコツについて、青年国体代表経験のある私が解説します。 ハンドボールにはジャンプシュートやサイドシュート、ノーマークシュートなど様々なシュートがありますが、ステップシュートはヨーロッパのトップリーグなどでも頻繁に使 […]
今回はハンドボールの基礎的なシュートでありながら高等技術にもなる、「ステップシュート」のコツについて、青年国体代表経験のある私が解説します。 ハンドボールにはジャンプシュートやサイドシュート、ノーマークシュートなど様々なシュートがありますが、ステップシュートはヨーロッパのトップリーグなどでも頻繁に使 […]
今回はハンドボールの基礎である「ノーマークシュート(フリーシュート)」の決定率を上げるコツについて、青年国体代表経験のある私が解説します。 この記事見ることで、ノーマークシュート高確率で決められる、周囲から頼られる選手になれることでしょう! サッカーでもバスケでもそうでしょうが、ノーマ […]
今回はハンドボールにおけるゴールキーパー(GK)の技能の一つである「スライディング」について書いていこうと思います。 GKのポジションは他のコートプレイヤーのポジションとはかなり違った能力が必要になります。 その代表的な技術の一つがスライディングです。 このスライディングは上手かつ適切 […]
この記事ではハンドボールにおける「体力」というものについてご紹介していきます。 程度の差こそあれどんなスポーツでも体力というのは必ず必要になってきます。 もちろんハンドボールにおいても例外ではなく、ハンドボールという競技にはめっちゃ体力が必要です。 一般的に体力が必要そうなスポーツと言 […]
今回はハンドボールにおけるロングシュートやミドルシュートを防ぐ方法の1つである「シュートブロック」について、基本の考え方から注意点、ポイント、上達のコツについてご紹介していきます。 ハンドボール界隈の専門用語である「枝」。 これはロングシュートに対してディフェンスが上げる腕のことを指します。 イメー […]
この記事ではハンドボールにおける無回転シュートを打つためのコツや打つときのイメージ、必要なトレーニングについてご紹介します。 無回転のたまといえばサッカーや野球、バレーなどではよく耳にしますが、実はハンドボールでも無回転の球というのが存在ます。 私は小学4年生からハンドボールを始め大学 […]